まとめ〇〇選 グルメ

【ザワつく!】No.1は「焼津かつおラーメン」全国ご当地カップ麺決定戦!

2021年2月7日

スポンサーリンク

『ザワつく!金曜日 一茂良純ちさ子の会』で第3回全国ご当地カップ麺No.1決定戦が放送されました。
この反響が凄いんです!

 

今までにカップ麺No.1決定戦は2回放送されており、見事No.1に選ばれた商品を中心に必ず爆売れしています!!
他にもご当地ポテトチップスNo.1決定戦も放送された後にはめめちゃくちゃ売れます。

 

いつも辛口コメントを言う3人(長嶋一茂さん、石原良純さん、高嶋ちさ子さん)が選ぶ商品なので、美味しさはもちろん、説得力が増して爆売れしていると思います。

 

第1回 全国ご当地カップ麺No.1
ニュータッチ 凄麺 富山ブラック
放送直後はメーカーHPアクセス3倍 通販の受注が2倍以上に!!

 

第2回 全国ご当地カップ麺No.1
カップ岐阜タンメン
放送直後は注文が殺到して増産!!

 

\カップ岐阜タンメン食レポの記事はコチラ/

あわせて読む
岐阜タンメンのカップ麺食べた感想!コンビニ・Amazonでも買える♪

続きを見る

 

第3回 全国ご当地カップ麺No.1は…

先にNo.1に選ばれたカップ麺を紹介します!
静岡県の焼津かつおラーメンです!

 

焼津かつおラーメン鳥取ゴールド牛骨ラーメンが審査員から選ばれましたが、焼津かつおラーメンNo.1となりました。

ご当地カップ麺なので、近隣のスーパーで販売していることは少ないですが、通販にて注文をすることができます。

静岡県の方も喜びますね♪
これから爆売れすること間違いありません。

 

スタッフ厳選の5品

もちろんNo.1に選ばれなかったカップ麺も全て美味しいものばかりです。
焼津かつおラーメンも含めて紹介していきます。

 

焼津かつおラーメン

静岡 ニュータッチ メーカー希望小売価格:245円(税込)

ココがポイント

  • 焼津産のカツオ節をたっぷり使ってスープからトッピングまでカツオが染み渡っている
  • とんこつしょう油ベース
  • スープの濃厚さを引き立たせるために中細のノンフライ麺

まず蓋を開けたときの匂いがハンパない!
匂いだけでも「これはリピート!」と思ってしまうくらいのカツオの風味。

 

とにかくカツオの旨味がたっぷり詰まった濃厚スープは圧巻の味です。
衝撃的な美味さです!

こんな方におすすめ

  • 魚介特有の臭みもないので、魚系のラーメンが苦手な方でもオススメ!!
  • インスタントのフライ麺が苦手
  • パンチが強いとんこつラーメンが苦手

 

鳥取ゴールド牛骨ラーメン

鳥取 寿がきや メーカー希望小売価格:250円(税込)

ココがポイント

  • 牛の旨味とコラーゲンたっぷりのスープは独特の甘みとコクのある香ばしさ
  • 牛骨のダシと薄口しょう油で、こってりながらもあっさり
  • スープによく絡むノンフライの中太麺

珍しい牛の骨をじっくり煮だした全国でも珍しいラーメンです。
とにかく牛骨をしっかり煮込んだスープの旨味がスゴいんです!

こんな方におすすめ

  • こってりだけど、くどくないラーメンが食べたい
  • インスタントのフライ麺が苦手
  • 色んなラーメンを食べつくしたが、珍しいラーメンが食べたい

 

熊本風バリうま黒とんこつラーメン

熊本 東洋水産(マルちゃん) メーカー希望小売価格:212円(税込)

ココがポイント

  • 熊本の黒とんこつラーメンを忠実に再現
  • ポークとチキンの旨味にニンニク、生姜で味を引き締めた黒とんこつスープにマー油を加えてまろやかにしている
  • 弾力のある角麺

熊本県民が熱愛する真っ黒な濃厚ラーメンでスープに黒いマー油(焦がしにんにく油)が浮かんでいます。
濃厚すぎて罪悪感を感じてしまうくらいパンチがありますが、嫌味がなく、お箸がとても進むラーメンです。

 

私はとにかくラーメンはクドイくらいが好きなので、一番気になるラーメンです。
こってりラーメンを食べた後のスープで追い飯をして罪悪感たっぷりになるのがたまらないです。笑

こんな方におすすめ

  • 熊本の黒とんこつラーメンが大好き
  • とにかくパンチのあるこってりラーメンが大好き

 

信州味噌ラーメン

長野 ニュータッチ メーカー希望小売価格:242円(税込)

ココがおすすめ

  • 信州味噌100%にごま油、ニンニクを加えて味噌の香りを一掃引き立てる
  • トッピングの野沢菜、ぶなしめじ(信州名物)がいい味を出している
  • モチモチの食感にこだわったノンフライ太麺
  • 日本三大七味の1つである創業270年の「八幡屋礒五郎の七味唐辛子」を入れることでパンチが出る

信州味噌が普通の味噌よりも、スープに濃厚さを引き立てています。
七味からトッピング、調味料の味噌まで、とにかく信州産にこだわり抜いていて、食べた瞬間、信州のラーメン屋にいるかのように思えたり。

こんな方におすすめ

  • ラーメンは味噌が一番好き
  • インスタントのフライ麺が苦手
  • ラーメンと一緒に野菜を美味しく食べたい

 

喜多方ラーメンレンジ麺

福島 河京 メーカー希望小売価格:486円(税込)

ココがポイント

  • カップ麺にお湯を入れてレンジで温めると本格的な喜多方ラーメンが食べられる
  • とんこつと鶏ガラのバランスに拘ったしょう油ベースのスープ
  • もちもちの平打ちちぢれ麺
  • チャーシューはカップ麺の常識を超えたデカさ

水分を加えてレンジで加熱することによって鍋で茹でている状態を器の中でお店の味を忠実に再現しています。

「コレってカップ麺!?」と思うくらいチャーシューが、見た目のインパクトがスゴいです!

こんな方におすすめ

  • 「レンジでカップ麺」という新しいカップ麺にチャレンジしたい
  • カップ麺でもお店のような分厚いチャーシューが食べたい

 

まとめ

今回5品の中で静岡県の焼津かつおラーメンが見事No.1に選ばれました!

 

前の記事でインスタント麺の特集を書きましたが、カップ麺も同様、お店の味に遜色をとらないレベルのラーメンが続々と出てきております。

 

それらがおうちでお手軽に安く食べられるので、各メーカーの企業努力に感謝の気持ちでいっぱいです☆

 

いくらラーメン好きで地方のラーメンを食べるのが好きでも、今はコロナ禍で自粛ムードなので、通販で購入できるのは嬉しいですね♪

 

\ご当地カップ麺5種セットもコチラから/

 

爆売れ確実なので、売り切れる可能性あり!!
早目の購入をオススメします!!

スポンサーリンク

-まとめ〇〇選, グルメ

© 2023 きょうのすますま通信