まとめ〇〇選 グルメ

大注目の変わり種ネオカレーパン・レシピ紹介!カルディや無印良品も!

2021年2月2日

スポンサーリンク

今カレーパンがブームになっていることはご存知でしょうか?
カレーパンはパン屋さんには必ず置いてあり、お店によって全く味が違うんですよね。

 

カレーパン好きの私としてはカレーパンがおいしいパン屋さんは当たり!!他の惣菜パンや菓子パンもおいしいと思っています。

 

ただ!!

 

今は専門店だけでなく、様々なお店が出して競争をしています。
中には「えっ!?こんな店までカレーパンを出すの!?」と疑ってしまうくらいです。

 

他にも「コレ」をするだけで家でおいしいカレーパンを作ることができます!

『教えてもらう前と後』で放送された最新のカレーパン情報をお伝えしていきます!!

 

今大注目のカレーパンBEST3

カツカレーパン/ツォップ

千葉県・松戸市
平日でも1時間並ぶのは当たり前!
行列覚悟のパン屋です。

 

カレーパンの外観は普通ですが、中にはなんとデカいカツが入っているんです!

KYO子
カレーパンの中にカツ!?カロリーどんだけ~!?

三元豚のカツが入っているので、柔らかく、冷めてもおいしい。

<出典:調理パン zoph>

今注目されているのは巨大な具材なんです。
他にも注目されている巨大な具材を使っているカレーパンを紹介します。

商品 店名 所在地
キーマカレーキューブ シェ・リュイ 東京都・代官山
ホタテカレーパン たむら 北海道・森町
牛肉ゴロゴロカレーパン パンパティ 東京都・町田
鎌倉野菜のごろごろカレーパン ブレドール葉山 神奈川・葉山

 

個性的なものばかりで関東圏が多いですね。
カレーパンはカレーパンでも今ではこのようにお店によって工夫をして販売しています。
やっぱり「ゴロゴロ」というフレーズは付けたいのかもしれないですね。(笑)

 

お豆と蓮根のカレーパン/イアナック

東京都・西日暮里
女性のためのカレーパンです。
カレーパンといったら中にお肉が入っていて、油で揚げるイメージがあって、ダイエット中は食べづらいですよね。

 

ダイエットしていて、どうしてもカレーパンが食べたい方もおすすめです。

 

ココがポイント

  • 油で揚げではなく、焼いているので、カロリー30%カット
  • お肉ではなく、蓮根が入っているので、ヘルシー

 

金麦カレーパン/金麦

 

東京都・白金
レポーターとしてJO1 パフォーマンスリーダー&グルメ担当の川尻 連さんが店内でカレーパンを探しても全くどれがカレーパンか分からない!!

 

それくらい今までのカレーパンの常識では考えられない見た目なんです。

 


なんと白色!!しかも周りにサクサクの衣が付いているのではなく、ツルッとした表面です。

言われなければ誰もカレーパンだと分かりません。

言われても疑ってしまうくらいです。

 

ココがポイント

揚げているのではなく、蒸気をかけながら、低温で焼くことでモッチリ食感

カレー本来のスパイシーさを引き立たせている

 

パンの中にカレーが入っていれば中に何が入っていても、揚げてなくても、色が全然違ってもカレーパンなんですね。

カレーパンとはカリカリ!茶色!お肉!はっていう勝手な先入観を持っていました。

 

こんなお店がカレーパンを!?

カレーパンのイメージが全くないお店も今はカレーパンを販売しています。
意外すぎて言葉が出ません…。

 

無印良品

無印良品のレトルトカレーはおいしいと評判です。
ただ、パン自体が置いてあるイメージってないですよね?

 

実は全世界973店舗の中で5店舗のみ「MUJI Bakerly」というパンを作っているお店があります。
しかもカレーパンがおいてあるのは有明店のみです。

 

それはキーマカレーパン

 

しかも揚げたてが置いてあるので、サックサク。
キーマカレーは無印良品の人気のレトルトカレーの中でも人気上位です。

ココがポイント

  • レトルトのカレーではなく、カレーパンのために2年かけて開発したキーマカレー
  • 汁気が少なく挽肉が目立ち、パン生地との相性バッチリ

 

カルディ

全国で売り切れ続出している朝食の新定番です。
これを発明した方を私は称えます!!

 

ぬって焼いたらカレーパン

 

ディップするだけでカレーパンがお家で作れるのは画期的です。
歌手のLiSAさんも「これは革命的」と絶賛しています。

 

食パンに塗ってトースターで焼くだけでお店で食べるようなサクサクのカレーパンを簡単に作ることができるので、
一家に一つは欲しいですね。

 

他にもカルディは様々な「パンのおとも」の商品を発売しております。
どれも人気商品なので、店頭で見つけたら迷わず購入することをおすすめします!

\カルディの「パンのおとも」の記事はコチラ/

あわせて読む
カルディで超絶人気!「あまおう苺バター」とは!?実際に食べてみた☆

続きを見る

 

富士そば

おそばのチェーン店がカレーパンを出しているんです。
それも普通では考えられないことをしてお客さんに出しています。
でも絶対にうまいだろって思っちゃいますよ。

 

その名はカレーパン丼

 

KYO子
意味分かんない!!冗談だよね!?またカロリーの化け物だ!!

冗談みたいだけど本当みたい!カツ丼のカツをカレーパンに置き換えているようだよ。僕もこれは最初驚きを隠せなかったな。
KYO

 

これが意外にもカレーパンとカツ丼のダシと玉子とじが絶妙にマッチするんです。
若い男性にはたまらないと思います。

 

実は富士そばの試作品なので、今商品化に向けて検討をしているようです。

商品化されたら、必ず食べに行きたいですね!!

 

番外編

芸能人のファンが多いオーベルジーヌのカレーが今激アツです!!
芸能人の楽屋弁当でおなじみなんですが、ルーは冷凍されたものを全国で取り寄せが可能です。

 

オーベルジーヌはカレーなので、カレーパンではありません。


オーベルジーヌファンから「カレーパン」を出してほしいと熱い要望が多いので、オーベルジーヌのカレーパンが食べられる日も遠くないかもしれません。

 

 

その代わり、オーベルジーヌのカレーを使った家庭で誰でも簡単にできるカレーパンの作り方を紹介します。

 

カレーパングランプリ2016の最高金賞に輝いた東京都・三軒茶屋のブーランジェリ・シマの島健太さん監修のアレンジレシピです。

材料:オーベルジーヌのビーフカレー弁当・食パン2枚・パン粉・玉子

step
1
弁当付属のバターとカレーをボウルへ入れる

step
2
付け合わせのジャガイモを丸ごと1個ボウルへ入れる

step
3
福神漬けもボウルへ入れて混ぜ合わせる

step
5
食パンの表面を箸を転がしながら潰す

step
6
食パンに具を乗せ、パンを接着しやすいように縁に玉子を塗り、もう1枚のパンで挟む

step
7
箸で縁を閉じ玉子とパン粉をつけて揚げる

10分で誰でも簡単に作れて、福神付けの酸味と食感が良いアクセントを出してとてもおいしいカレーパンです♪

自分でカレーパンを作って食べながら、オーベルジーヌがカレーパンを販売する日を待ち望みましょう!

 

まとめ

今回紹介したカレーパンは全て変わり種です。
今までのカレーパンの概念がぶっ飛んだんではないでしょうか?

 

みなさんの地元にも一軒はカレーパンがおいしいことで有名なパン屋さんはありませんか?

なじみのカレーパンも楽しみつつ、たまには今回紹介したようなカレーパンを食べて、カレーパンライフを楽しみましょう♪

 

\『おしえてもらう前と後』の特集/

あわせて読む
最新インスタントラーメン人気5選!アレンジレシピも紹介!!

続きを見る

スポンサーリンク

-まとめ〇〇選, グルメ

© 2023 きょうのすますま通信